己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

other report

1か月の投資ブログで負けの分析の重要性を実感

投稿日:2020-09-21 更新日:

この投資ブログを開始して1か月経過したので感想を記す。

About – 己の為に金は鳴る」に記した通り,この投資ブログは2020-08-14 Friに運営を始めた。2020-09-14 Monで1か月経過した。その間,ブログの更新を毎日継続できた。

火曜日から土曜日は前日の投資結果の日間報告を行い,日曜日と月曜日はロウソク足分析や使っている証券口座の使い方,投資手法などを整理した情報を,備忘録として投稿していた。

1か月経過して,アクセス数は1日10-20くらいを推移している。

元々,趣味のカードゲーム書評のように日々の記録には慣れていたのもあり,そこまで苦労なく継続できた。どちらかというと,日月の投資日報以外の投稿のほうが頭を悩ます。

投資日報を付けることで,成績がよくなったように感じている。特に,負けのパターンとその時のチャートとその教訓を文章に残せて後で振り返られるようになっているのが大きい。

例えば,負けた日の投資日報にはloseタグを割り当てているし,塩漬けができたときはsaltタグを付けている。1日最高益を更新した際には,maxタグを割り当てている。

どういうときに負けているのか,なぜエントリーしてしまったのかなど,そのときの心情と共に状況が残されていることで,次の対策を練りやすくなった。

極論,負けさえなければ勝つしかなくなる。そのために,負けの分析は投資において極めて重要だろう。負けた日や塩漬けができた日の投資日報のタイトルには,その教訓を一言でまとめているので,タイトルを見返すだけでも参考になる。

昨日も,投資手法を見直して改善案を投稿した。このloseタグとsaltタグを付けた投稿は投資における失敗談と共に,成績を上げるための貴重な資料となる。

今後も更新を続けていきたい。

-other, report

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資日報: 寄り付き直後の勝負は09:50までの決済が鉄則

概要 項目 内容 取引日時 2020-08-20 Thu 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 30回 投資結果 +36331円 取引銘柄 2345 クシム 2352 エイジア …

投資日報: 10月の実質初回取引は2銘柄-9万円の損切り失敗

概要 項目 内容 取引日時 2020-10-02 Fri 09:00-10:00, 14:00-15:00 取引回数 41回 投資結果 -20930円 売買銘柄 +0.2万円100株704円: 135 …

投資月報2021-11: 勝ちを確信してからの2158 FRONTEO2連続ストップ安でまさかの敗北

対象年月: 2021-11 入金合計: 67,2100円 月初残高: 58,4672円 月末残高: 58,5704円 月初来: +00.18 % 入金来: -12.85 % 先月までは入金額に売買手数 …

投資日報: 寄付き直後の安易なエントリーと負けパターンの繰り返しで-38万円の大負け

概要 項目 内容 取引日時 2020-11-10 Tue 取引回数 213件 投資結果 -384222円 売買銘柄 -9.8万円11800株: 4014 カラダノート -2.8万円1800株: 493 …

投資日報: 高値づかみした4393 バンク・オブ・イノベーションを-37万円の1単元過去最大の損切りで大負けした1日

概要 項目 内容 取引日時 2020-11-16 Mon 取引回数 9件 投資結果 -368083円 売買銘柄 +0.3万円100株2150 ケアネット -37.2万円100株6180円: 4393 …

About Author

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930