己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

other report

1か月の投資ブログで負けの分析の重要性を実感

投稿日:2020-09-21 更新日:

この投資ブログを開始して1か月経過したので感想を記す。

About – 己の為に金は鳴る」に記した通り,この投資ブログは2020-08-14 Friに運営を始めた。2020-09-14 Monで1か月経過した。その間,ブログの更新を毎日継続できた。

火曜日から土曜日は前日の投資結果の日間報告を行い,日曜日と月曜日はロウソク足分析や使っている証券口座の使い方,投資手法などを整理した情報を,備忘録として投稿していた。

1か月経過して,アクセス数は1日10-20くらいを推移している。

元々,趣味のカードゲーム書評のように日々の記録には慣れていたのもあり,そこまで苦労なく継続できた。どちらかというと,日月の投資日報以外の投稿のほうが頭を悩ます。

投資日報を付けることで,成績がよくなったように感じている。特に,負けのパターンとその時のチャートとその教訓を文章に残せて後で振り返られるようになっているのが大きい。

例えば,負けた日の投資日報にはloseタグを割り当てているし,塩漬けができたときはsaltタグを付けている。1日最高益を更新した際には,maxタグを割り当てている。

どういうときに負けているのか,なぜエントリーしてしまったのかなど,そのときの心情と共に状況が残されていることで,次の対策を練りやすくなった。

極論,負けさえなければ勝つしかなくなる。そのために,負けの分析は投資において極めて重要だろう。負けた日や塩漬けができた日の投資日報のタイトルには,その教訓を一言でまとめているので,タイトルを見返すだけでも参考になる。

昨日も,投資手法を見直して改善案を投稿した。このloseタグとsaltタグを付けた投稿は投資における失敗談と共に,成績を上げるための貴重な資料となる。

今後も更新を続けていきたい。

-other, report

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資月報09月: 個人投資家への道が開かれた初の勝ち越し

「投資日報: 9月最後の取引は無難な結果 – 己の為に金は鳴る」に9月の結果の速報を記した。正式な結果をここで報告する。 概要 項目 内容 期間 2020-09-01 Tue/2020-09-30 W …

投資日報: 上昇から下降の転換点を見誤り大勝ちから-85万円の大負けに転じた痛恨の1日

概要 項目 内容 取引日時 2020-11-09 Mon 取引回数 244件 投資結果 -857415円 売買銘柄 -2.3万円200株2478円: 3031 ラクーンホールディングス -3.5万円2 …

2020-08-13 Thu投資記録: 3911 Aiming4000株の塩漬け解放に成功

昨日の投資はまずまずで+18354円だった。日経平均が続謄し地合いは悪くなかったように感じた。 この日は,3911 Aiming, 3031 ラクーンホールディングス,2191 テラの3名柄を09:0 …

投資日報: 5952 アマテイのGUで過去最高益を更新するも同じストップ高銘柄で明暗の分かれた1日

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-15 Mon 09:00-10:30, 14:00-15:00 取引回数 63回 投資結果 +246096円 売買銘柄 +0.1万円701円100株: 13 …

投資日報: 日経平均が反発し300万円分の塩漬けを解放

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-10 Wed 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 32回 投資結果 -12909円 売買銘柄 +0.1万円0200株: 2160 ジ …

About Author

2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930