概要
項目 |
内容 |
取引日時 |
2020-10-20 Tue |
取引回数 |
152回 |
投資結果 |
+133003円 |
売買銘柄 |
- +0.1万円300株681円: 1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
- +2.8万円3200株: 3031 ラクーンホールディングス
- +0.6万円1900株: 3681 ブイキューブ
- +1.2万円100株6330円: 3633 GMOペパボ
- +0.2万円: 3565 アセンテック
- +6.7万円5800株: 3902 MDV
- -0.0万円100株2401円: 3981 ビーグリー
- +0.4万円200株: 4482 ウィルズ
- +0.3万円300株: 6291 日本エアーテック
- +0.7万円200株4165円: 9270 バリュエンスホールディングス
- +0.2万円100株3130円: 9273 コーア商事
|
新規保有銘柄 |
- 100株2411円: 3031 ラクーンホールディングス
- 100株2436円: 3031 ラクーンホールディングス
- 100株2722円: 3681 ブイキューブ
- 100株2761円: 3681 ブイキューブ
- 100株2772円: 3681 ブイキューブ
- 100株3240円: 3902 MDV
- 100株3275円: 3902 MDV
- 100株3415円: 3902 MDV
- 300株3200円: 9273 コーア商事
- 100株2225円: 9432 日本電信電話
|
継続解除銘柄 |
- +0.1万円300株681円: 1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
- +1.2万円100株6330円: 3633 GMOペパボ
- +0.2万円200株: 3565 アセンテック
- -0.0万円100株2401円: 3981 ビーグリー
|
短期保有銘柄 |
- 400株704円: 1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
- 300株681円: 1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
- 200株2275円: 3663 アートスパーク
- 200株2530円: 3696 セレス
- 600株3054円: 3902 MDV
- 300株2401円: 3981 ビーグリー
- 300株1257円: 4482 M-ウィルズ
- 1100株1779円: 6291 エアーテック
- 200株2469円: 7520 エコス
- 400株2388円: 3031 ラクーンホールディングス
|
長期保有銘柄 |
- 100株301円: 2762 三光マーケティングフーズ
- 100株287円: 3608 TSIホールディングス
- 1000株289円: 3751 日本アジアグループ
- 100株22円: 6628 オンキヨー
- 100株792円: 7040 サン・ライフホールディングス
- 100株520円: 8214 AOKIホールディングス
- 200株2248円: 9432 日本電信電話
|
塩漬解放銘柄 |
|
新規塩漬銘柄 |
|
塩漬銘柄 |
- 200株2979円: 3135 マーケットエンタ
- 100株6180円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
- 100株3975円: 4424 Amazia
|
結果は+133003円で終わった。日経平均はもみ合いで横ばいの1日だった。大きな損切りもなく手堅い勝ちをもぎとれた。
この日は以下の2銘柄にターゲットを絞って特に取引した1日だった。
- +2.8万円3200株: 3031 ラクーンホールディングス
- +6.7万円5800株: 3902 MDV
特に3902 MDVは値段が3000円に入って呼び値が5円になったため,スキャルピングで利益を取りやすかた。
スキャルピング資金を増やそうと思い,以下の銘柄を手放した。
- +1.2万円100株6330円: 3633 GMOペパボ
- +0.2万円200株: 3565 アセンテック
- -0.0万円100株2401円: 3981 ビーグリー
昨日まで取引していた4482 ウィルズはチャートが天井域を示して,値下がりそうだったのでポジションを減らした。
代わりに,後場には昨日-2万円で負けた3681 ブイキューブに再度エントリーした。前日まではチャートが横ばいで急落する可能性があったのだが,新高値を更新して勢いが強いと判断したためだ。
3681 ブイキューブの日足
こちらはたいした利益をあげられなかった。空売りのため貸借銘柄は不自然な急落と急騰が発生する。値動きが読みにくいのだが,これを念頭に急落に動揺せずに待つようにしたい。
昨日ストップ高銘柄としてエントリーした200株4165円: 9270 バリュエンスホールディングスは結局寄成で手放した。逆指値を少し上の4200円に入れておいたのだがここに引っかかってしまった。結論としては一時急騰した後に同水準まで値下がったので,無難な売付だった。
その他,長期保有目的で「100株2225円: 9432 日本電信電話」を買い増しした。
この日のような取引を安定して継続できれば御の字だ。銘柄の勢いが続く限り,焦らずおごらず慎重に取引していきたい。