概要
項目 |
内容 |
取引日時 |
2020-10-07 Wed 09:00-10:00, 14:00-15:00 |
取引回数 |
48回 |
投資結果 |
-151321円 |
売買銘柄 |
- -0.7万円600株1687円2393 日本ケア
- +0.0万円400株1067円2769 J-ヴィレッジV
- -5.4万円500株1964円2970 J-グッドライフC
- -0.1万円200株4775円3932 アカツキ
- -2.2万円200株3960円3966 M-ユーザベース
- -2.7万円200株5350円4054 M-日本情報C
- +0.5万円800株1124円4094 日化学産
- -1.5万円800株12514284 ソルクシーズ
- +0.5万円200株2709円4442 M-バルテス
- -0.7万円400株1935円6942 J-ソフィアHD
- -1.7万円400株2733円7354 DmMiX
- +0.1万円6株125900円9284 I-カナディアンソラ
- +0.1万円8株104500円9286 I-エネクスインフラ
- +0.1万円200株2248円: 9432 日本電信電話
- -1.2万円9612 ラックランド
|
新規保有銘柄 |
- 1000株992円3300 M-AMBITION
- 400株2445円3902 MDV
- 400株2617円3931 M-バリューゴルフ
- 400株2987円3961 M-シルバーエッグ
- 400株2549円4389 M-プロパティDBK
- 600株1586円4972 J-綜研化学
- 1300株678円6327 J-北川精機
- 400株2770円6564 ミダック
- 400株2350円6777 J-SANTEC
- 400株1511円9767 日建工学
|
継続解除銘柄 |
- +0.1万円200株2248円: 9432 日本電信電話
|
短期保有銘柄 |
- 400株704円: 1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
- 400株1067円2769 J-ヴィレッジV
- 200株2709円4442 M-バルテス
- 400株1959円7636 J-ハンズマン
- 400株2099円9279 ギフト
- 3株125900円9284 I-カナディアンソラ
- 4株104500円9286 I-エネクスインフラ
|
長期保有銘柄 |
- 100株301円: 2762 三光マーケティングフーズ
- 100株287円: 3608 TSIホールディングス
- 1000株289円: 3751 日本アジアグループ
- 100株23円: 6628 オンキヨー
- 100株792円: 7040 サン・ライフホールディングス
- 100株520円: 8214 AOKIホールディングス
- 200株2248円: 9432 日本電信電話
|
塩漬解放銘柄 |
|
新規塩漬銘柄 |
|
塩漬銘柄 |
- 200株2979円: 3135 マーケットエンタ
- 100株6180円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
- 100株3975円: 4424 Amazia
|
結果は-151321円で終わった。ここ2日分の勝ちが吹き飛ぶ大負けだった。
この日はNYダウが下落し,それに伴って日経平均の下落して地合いの悪い1日だった。
NYダウ下落時の以前の失敗を思い出して,寄成で全て手放すことを控えて,様子を見ながら少しずつ損切りしていった。
しかし,この日は損切りばかりの1日で-15万円と大きく負けてしまった。特に以下の3銘柄の損失が大きかった。
- -5.4万円500株1964円2970 J-グッドライフC
- -2.2万円200株3960円3966 M-ユーザベース
- -2.7万円200株5350円4054 M-日本情報C
特に損失の大きい2970 J-グッドライフCのチャートは以下の通りだ。
970 J-グッドライフCの日足
前日の終値1964円で500株を買付するも,GDして100円近くGDしてしまい,たいして値段も戻らず,損失が大きくなった。やはり,普段の出来高が少ないと,GDした場合もあまり戻らない。普段の出来高の少ない銘柄には注意が必要と痛感させられた負けだった。
損失ばかりだったが,翌日に持ち越せた銘柄もそれなりにある。
- 400株1067円2769 J-ヴィレッジV
- 200株2709円4442 M-バルテス
- 400株1959円7636 J-ハンズマン
- 400株2099円9279 ギフト
- 3株125900円9284 I-カナディアンソラ
- 4株104500円9286 I-エネクスインフラ
その他,若干塩漬け状態だった9432 日本電信電話が1日で50円以上値上がりした。薄利で半分の200株を解放した。
妹尾 賢 (senooken) 。1989年4月生まれ,東京都中野区在住の男。IT技術者。詳細プロフィール。
略歴: 京大院卒→建設コンサルタントで数値解析2年→遊技機メーカーでC++2年→SES企業でC/C++2年→個人事業主→2020年1月無職求職→7月株デイトレ資金700万円→10-11月大負け残資金200万円→借金420万円ローン900万円→12月-3月派遣でVue.jsの開発→底辺脱出が目標。
趣味: フリーソフト,菜食主義,MTG,読書,食評,株式投資。
Twitter, YouTube, GitHub, GNU social
[…] 結果は-192072円で終わった。投資日記開始後の直近の最低記録を下回り,最低記録を更新した1日だった。 […]