己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report-stock-month

株式投資月報2021-01: 1万円挑戦最初の月はBNF流セクター買いで勝ち

投稿日:2021-01-29 更新日:

  • 対象年月: 2021-01
  • 入金合計: 10220円
  • 月初残高: 10220円
  • 月末残高: 10459円
  • 月初来: +2.34 %
  • 入金来: +2.34 %
  • 週報

2020年に退場してお金が無くなってしまった。勝ち方がわかっていないのに大金を入れてしまったのが完全に失敗だった。反省して、2021年からは初期1万円からでなおす、株式投資1万円挑戦を行うことにした。1月は1万円、2月は2万円と毎月1万円ずつ入金額を増やしていく。

少額で投資する場合、端株で取引するしかなくなるため、手数料の低いSBIネオモバイル証券で行うことにした。SBIネオモバイル証券は手数料が月間の取引量に応じて、最低220円かかる。この費用も入金額に含める。

記念すべき初月は勝ちで終わった。BNFが実践していたとされるセクター投資を行った。電気・精密機器のセクターの調子が明らかに良かったので、このセクターの銘柄を1万円で買えるだけ買って放置する投資となった。具体的には、6619 WSCOPE、6727 ワコム、コニカミノルタなどを取引した。

1/28 Thuには一斉に急騰して11000円くらいにまで膨れたが、翌日に反落してこの結果になった。ビギナーズラックもあっただろう。

ひとまず、当分は入金が支配的になるため、少しずつお金を増やしていろんな銘柄を取引していってみたい。

-report-stock-month

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資月報2022-02: 「資源は寝て待て」で半年ぶりの勝ち

対象年月: 2022-02 入金合計: 89,7600円 月初残高: 77,6632円 月末残高: 80,0612円 月初来: +03.09 % 入金来: -10.81 % 週報: https://t …

投資月報10月: 退場への道が見えた資産の30%-222万円の大負けの月

概要 項目 内容 期間 2020-10-01 Thu/2020-10-30 Fri 明細数 1060件 決済損益 (税無視) -2,222,128円 年間累計損益 (税無視) -1,809,537円 …

投資月報2021-10: 4673 川崎地質と3936 グローバルウェイに翻弄され急落前の撤退の必要性を感じた敗北の月

対象年月: 2021-10 入金合計: 55,2000円 月初残高: 49,9781円 月末残高: 47,4472円 月初来: 94.94 % (-05.06 %) 入金来: 85.96 % (-14 …

株式投資月報2021-04: セクタートレンドが消え個別株勝負で-15 %の惨敗

月初に4万円を入金した。 4月からは銀行セクターの値動きが悪くなり,そもそもセクター単位で値動きが横ばいでトレンドがなくなった。そのため,個別株・ランキング上位銘柄に切り替えた。 順張りで急騰銘柄に入 …

投資月報2021-12: 順張りで急落に巻き込まれて勝ちが吹き飛ぶお決まりのパターンの負け

対象年月: 2021-12 入金合計: 76,7600円 月初残高: 70,5704円 月末残高: 69,9068円 月初来: -00.94 % 入金来: -12.35 % 1万円チャレンジ1年目の最 …

About Author

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031