己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

money money-other

「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」への改名

投稿日:2020-11-22 更新日:

日本のインターネット大手IT企業の楽天は独自のポイントに「楽天スーパーポイント」を提供していた。

長らく「楽天スーパーポイント」の名称でサービスが提供されていたのだが,2020-03-01から名称が「楽天ポイント」に変更された。

以下にその案内があった。

Q 楽天スーパーポイントと楽天ポイントは同じものですか?

ポイントの正式名称は2020年3月1日から「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」に変更になりました。

【楽天市場|公式ヘルプ】楽天スーパーポイントと楽天ポイントは同じものですか?

2020-11-20 Friに初めて名称が変更されていることに気付いた。

大きな出来事に感じたため,記録としてブログに残すことにした。以前から,「スーパー」が長ったらしかったので,変更自体は賛成だった。ただ,メールでも特に案内がなく,ひっそりと変更されていて全く気付かなかった。

大企業であるものの,ダメなものは後からでもちゃんと直すという姿勢がとても評価できる。

例えば,サイバーエージェントのAbema TVは同社が以前から提供していたAmeba Blogと名称が酷似しており,後から間違えたと後悔していても,直さずにそのまま突き進んでいる。ダメだと思えば,そのときに直せばいいのだが,自分の失敗を認められず,いつまでも引きずるのはよくない。

細かいことだが,自分としては驚きのできごとだったので記録に残した。

-money, money-other

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITのサービス開始キャンペーン一覧

楽天グループの楽天モバイルが運営する通信サービスの [Rakuten UN-LIMIT] が2020-04-08 Wedにサービスを開始する。 サービス開始にあたり初回契約キャンペーンが実施されている …
no image

2020-03-12 Thuからnanacoクレジットチャージサービスの新規登録クレジットカードがセブンカードのみに変更

2020-03-05 Thuに「nanacoクレジットチャージサービス一部変更のお知らせ」の告知が以下の通りされた。 nanacoクレジットチャージ サービス一部変更のお知らせ nanacoクレジット …
no image

筆頭者とは,住民票で最初に名前の書かれている人のこと

転入届を提出するときに「筆頭者」という見慣れない単語があり、気になったので調べた。 日本の国籍を有する者の住民票の記載(法第6条第3項の規定により磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に …
no image

ガスのエネアーク関東への変更 | 4月末までの申込みで7000円分Tポイントをゲット!

ガスの契約会社にここ2年ほど東京ガスを使っていた。それを今日エネアーク関東に変更した。 2年使ったのでもう十分だろうと思い,エネチェンジでガス会社を比較した (参考: [ガス自由化]ガス会社・料金プラ …
no image

銀行ごとの届出印の有無一覧

目次 概要 一覧 結論 概要 銀行口座をいくつか持っている。社会人になってから実印と銀行印を用意したのだが,実は学生時代に認印として使っている印鑑でいくつか銀行の口座を作っていた。ややこしいことに,そ …

About Author

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30