概要
項目 |
内容 |
取引日時 |
2020-11-05 Thu |
取引回数 |
158件 |
投資結果 |
-1136円 |
売買銘柄 |
- -2.2万円100株2699円: 3681 ブイキューブ
- +0.2万円11400株: 4014 カラダノート
- -0.5万円700株: 4053 Sun Asterisk
- -2.6万円2100株: 4934 プレミアアンチエイジング
- +4.1万円6300株: 7356 Retty
- +0.4万円100株2236円: 9432 日本電信電話
|
新規保有銘柄 |
- 300株3365円: 4053 Sun Asterisk
|
継続解除銘柄 |
- -2.2万円100株2699円: 3681 ブイキューブ
- 100株1882円: 7345 Retty
- 500株1962円: 7345 Retty
- +0.4万円100株2236円: 9432 日本電信電話
|
短期保有銘柄 |
- 400株2478円: 3031 ラクーンホールディングス
- 300株3365円: 4053 Sun Asterisk
- 200株2699円: 3681 ブイキューブ
- 400株3095円: 3902 MDV
- 200株2476円: 3981 ビーグリー
|
長期保有銘柄 |
- 100株301円: 2762 三光マーケティングフーズ
- 100株287円: 3608 TSIホールディングス
- 1000株289円: 3751 日本アジアグループ
- 100株22円: 6628 オンキヨー
- 100株792円: 7040 サン・ライフホールディングス
- 100株520円: 8214 AOKIホールディングス
- 100株2236円: 9432 日本電信電話
- 100株2765円: 9433 KDDI
|
塩漬解放銘柄 |
|
新規塩漬銘柄 |
|
塩漬銘柄 |
- 200株2979円: 3135 マーケットエンタ
- 100株6180円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
- 400株3728円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
- 100株3975円: 4424 Amazia
|
結果は-1136円で終わった。
この日も前回同様NYダウと日経平均の両方が上昇した地合いのいい1日だった。
この日もIPO銘柄を中心に取引した。
7356 Rettyの前場の引け前の急騰に乗ることができて,少し勝つことができた。その他,大引け直前に急騰したおかげで塩漬けだった600株も解放できた。
ただ,100株2699円: 3681 ブイキューブを-2万円程度で損切りしたのと,4934 プレミアアンチエイジングで-100円300株の損切りがあったため,トータルは若干のマイナスだった。
7356 Rettyのチャートを以下に示す。

7356 Rettyの日足と5分足
11:30の引け前に急騰しだした初動にエントリーできた。しかし,エントリーした株数が1000株程度と少なく,下落が怖くて急騰中にすぐに手放したため,そこまで大きく勝てなかった。
利確が早いと大勝ちを逃してしまう。しかし,判断を見誤ると,急落に巻き込まれる可能性も大きい。上昇中に追加でエントリーすると,下落のリスクのほうが大きい。これらをふまえると,急騰の初動にできるだけ大きくエントリーして,そこから少しずつ手放すことで急落のリスクも抑えながら,大勝ちを狙えるようにしたい。
「書評☆5: 一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 | レベル1→10になるためのヒントがふんだんに盛り込まれた大個人投資家cisの自伝 – 己の為に金は鳴る」のcis流IPOデイトレがだんだんとわかってきた。この日の7356 Rettyはcis流IPO順張りデイトレの大きな第一歩になった。
確固たる投資手法がまだない自分の武器として,cis流IPO順張りデイトレをしっかり身につけて,勝てるようにしたい。
妹尾 賢 (senooken) 。1989年4月24日生まれ,東京都中野区在住の男。IT技術者。詳細プロフィール。
略歴: 京大院卒→建設コンサルタントで数値解析2年→遊技機メーカーでC++2年→SES企業でC/C++2年→個人事業主→2020年1月無職求職→7月株デイトレ資金500万円→10-11月大負け残資金200万円→借金420万円ローン900万円→12月-3月派遣でVue.jsの開発→底辺脱出が目標。
趣味: フリーソフト,菜食主義,MTG,読書,食評,株式投資。
Twitter, YouTube, GitHub, GNU social
[…] 4014 カラダノートと7356 Rettyで初動に大きく乗って少しずつ手放すという,前回の教訓を活かすことができた。 […]