己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report report-stock-day

投資日報 2020-08-14 Fri: 3940 ノムラシステム2000株の最後の500株の塩漬けの解放

投稿日:2020-08-15 更新日:

昨日の投資結果は-2569円だった。この日も日経平均が微増し地合いは悪くなかった。

この日は,以下の銘柄で09:00-10:00の間だけ取引した。

  • 3940 ノムラシステムコーポレーション
  • 3031 ラクーンホールディングス
  • 2191 テラ
  • 2121 ミクシィ

値動きがいまいちだったので30回程度の取引で終わった。1回あたりの取引を50万円くらいでやっていたのだが,もう少し金額を上げてもよかったかもしれない。

この日で印象的な出来事は塩漬けにしていた3940 ノムラシステムコーポレーション2000株の最後の500株を損切り-15000円で引き払えたところだ。この損切りの影響が大きく,本日の収支はマイナスで終わった。

3940 ノムラシステムコーポレーションの日足 (2020年05月〜8月14日)

7/28 Tueにこの日の最高値の509円で2000株取得し,その後下落傾向に入って塩漬けとなっていた。

8/11 Tueに480円まで値上がりしたこの日に,平均470円で1500株損切りしており,残り500株の解放のタイミングを伺っていた。

本日は491円まで上昇したが,477円で300株と480円で200株手放して全て引き払った。引け時には急落して450円くらいまで下がったので,無難なタイミングだったと思う。

信用取引を始めたのが7/21 Tueで,連休が入ったため通算4日目で購入した銘柄だった。勢いがあったので順張りでさらなる値上がりを期待したのだが,高値づかみで失敗だった。すぐに方針を変えてロスカットしておけば被害も少なかったのだが,ずるずると引きずってしまいこれだけで10万円ほどの損失が出てしまった。

エントリーポイントを見誤った初期の典型的な失敗だった。3940 ノムラシステムコーポレーションは出来高も値動きもいまいちなので,今後の取引は控えようと思った。

この他に,3031 ラクーンホールディングスも2000株1210円の高値づかみしたものの解放も引き続き狙っていきたい。

なお,前回の日報の最後で4479 マクアケが「はらみ線」のロウソク足を形成しており,値動きに注目していた。

4479 M-マクアケの日足 (2020年5月〜8月14日) と1分足直近2日分

結果としては,パターン通り底をついた形の値動きをした。前日が7740円と比較的高値で終わったこともあり,当日は7490円ほどの下げ相場から始まった。心配していたが,後場に入って7850円の高値を付けて,最後は7720円と前日と同水準で終わった。

やはり,底をついて上昇傾向に入ったようだ。7500円程度の低めの価格帯でエントリーできれば,十分チャンスはありそうだ。次回以降に見計らっていきたい。

また,今回観測できた「はらみ線」のロウソク足のパターンについても,忘れない内に土日の間に整理して掲載しておきたい。

-report, report-stock-day
-,

執筆者:


  1. […] 先日の日報で触れたロウソク足パターンの「はらみ線」について解説する。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資日報: 10月の実質初回取引は2銘柄-9万円の損切り失敗

概要 項目 内容 取引日時 2020-10-02 Fri 09:00-10:00, 14:00-15:00 取引回数 41回 投資結果 -20930円 売買銘柄 +0.2万円100株704円: 135 …

投資日報: マザーズ指数急落で先月の勝ちを吹き飛ばす-20万円の最高損失が出た連敗の1週間

概要 項目 内容 取引日時 2020-10-16 Fri 取引回数 117回 投資結果 -200353円 売買銘柄 -2.3万円100株3045円: 2148 ITM -2.1万円100株3780円: …

投資月報2021-08: 25日移動平均線至上主義で負けて勝ち方がわかりかけた月

対象年月: 2021-08 入金合計: 36,1600円 月初残高: 32,1495円 月末残高: 31,2949円 月初来: 97.34 % (-02.66 %) 入金来: 86.54 % (-13 …

投資日報: 5952 アマテイのGUで過去最高益を更新するも同じストップ高銘柄で明暗の分かれた1日

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-15 Mon 09:00-10:30, 14:00-15:00 取引回数 63回 投資結果 +246096円 売買銘柄 +0.1万円701円100株: 13 …
no image

1か月の投資ブログで負けの分析の重要性を実感

この投資ブログを開始して1か月経過したので感想を記す。 「About – 己の為に金は鳴る」に記した通り,この投資ブログは2020-08-14 Friに運営を始めた。2020-09-14 Monで1か …

About Author

2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31