己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report report-stock-month

投資月報2022-05: 移動平均線の乖離をわずかに意識できた手堅い勝ち

投稿日:2022-05-31 更新日:

  • 対象年月: 2022-05
  • 入金合計: 1050000円
  • 月初残高: 1072036円
  • 月末残高: 1174716円
  • 月初来: +09.58 %
  • 入金来: +11.88 %
  • 週報: https://twitter.com/senooken/status/1522489989871063040

5月は4月と同じく原油をメインに、後はガスを追加で取り扱って、少しずつ個別株も取り扱うようになった月だった。

手持ちの大部分を占めていた原油が上がったおかげでプラスで終われた。

これまでで移動平均線の乖離に応じた値動きを特に原油はしていた。あまり乗ることはできなかったものの、わずかにそれに応じた取引ができた。

中旬あたりから個別株に入るようにもなってみたが、どちらかというと損切が多かった。ただ、月末に入った銘柄は悪くないと感じている。

プラスで終われたので来月は信用取引を10 %に引き上げてみるが、投資信託の含み損があるので、まだ現物だけの取引になるだろう。

軟調だった日経平均が横ばいから上昇に転じそうなので、資源を手放して、個別株中心になるだろう。

そのほか、6月からはFXの1万円挑戦を始めてみようと考えている。株式だけだと、手持ち資金が大きくなったところで行き詰まる可能性があり、相場に触れる経験を増やすというのが大事だと思ったからだ。

投資信託で運用しても短期間で大きく増やすことは難しい。やはり自分で運用したほうがいい。クレジットカードの投信積立も控えて、こちらの自分での運用にお金を割いたほうがよく感じた。

今年の半分くらいは原油のおかげだった。個別株で勝てるかどうかが来月からのポイントになるだろう。引き続き取り組む。

-report, report-stock-month

執筆者:


  1. […] 先月の投資月報「投資月報2022-05: 移動平均線の乖離をわずかに意識できた手堅い勝ち – 己の為に金は鳴る」で予告した通り、今月からFX投資を開始した。今月はその記念すべき初回の月 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資日報: 3031 ラクーンホールディングス2000株の塩漬け解放に成功し,過去最高益を達成

概要 項目 内容 取引日時 2020-08-21 Fri 09:00-10:00 取引回数 24回 投資結果 +96947円 取引銘柄 2352 エイジア 3031 ラクーンホールディングス 4052 …

株式投資月報2021-04: セクタートレンドが消え個別株勝負で-15 %の惨敗

月初に4万円を入金した。 4月からは銀行セクターの値動きが悪くなり,そもそもセクター単位で値動きが横ばいでトレンドがなくなった。そのため,個別株・ランキング上位銘柄に切り替えた。 順張りで急騰銘柄に入 …

株式投資月報2021-07: 急騰イン→急落損切の繰り返すお決まりパターンの負け

対象年月: 2021-07 入金合計: 284180円 月初残高: 260528円 月末残高: 241496円 月初来: -07.31 % 入金来: -15.02 % 週報: https://twit …

株式投資月報2022-07: デイトレに向かないことを痛感した過去最大の負け

対象年月: 2022-07 入金合計: 1150000円 月初残高: 1466621円 月末残高: 985944円 月間差額: -480677円 月初来: -32.77. % 入金来: -14.27 …

投資日報: 引け前の仕込みは14:40以降が鉄則

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-11 Fri 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 20回 投資結果 -20648円 売買銘柄 -0.0万円200株: 2385 総医 …

About Author

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031