己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report report-stock-day

投資日報: 4393 バンク・オブ・イノベーションの塩漬けを全て解放した1日

投稿日:2020-11-20 更新日:

概要
項目 内容
取引日時 2020-11-19 Thu
取引回数 3件
投資結果 -105461円
売買銘柄
  1. -10.7万円100株3728円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
  2. +0.1万円200株3932.5円: 2932 STIフードホールディングス
継続解除銘柄
  1. -10.7万円100株3728円: 4393 バンク・オブ・イノベーション
  2. +0.1万円200株3932.5円: 2932 STIフードホールディングス
新規保有銘柄
短期保有銘柄
  1. 1000株610円: 1357 NF日経ダブインバ
長期保有銘柄
  1. 100株301円: 2762 三光マーケティングフーズ
  2. 100株287円: 3608 TSIホールディングス
  3. 1000株289円: 3751 日本アジアグループ
  4. 100株22円: 6628 オンキヨー
  5. 100株792円: 7040 サン・ライフホールディングス
  6. 100株520円: 8214 AOKIホールディングス
  7. 100株2236円: 9432 日本電信電話
  8. 100株2765円: 9433 KDDI

結果は-105461円の負けで終わった。日経平均が続落した1日だった。

前日同様,塩漬けの4393 バンク・オブ・イノベーションの100株を2609円で解放した。この損切りが-10万円と大きかったため,この日も負けとなった。結局その後,一時2700円まで上がり,日足としてはここから上昇に入りそうな感じでもあったのだが,初期の損切りを渋った罰と思う。

その他,2932 STIフードホールディングスも手放すことができた。

これで残る信用建玉は1357 NF日経ダブルインバースのみとなる。ここしばらく日経平均が急騰しており,その反動で下がる可能性は十分にあると思っている。半分の1000株は2日前にほぼ天井 (底値) で手放してしまった。これは1か月ほど寝かすくらいのつもりで,売り時を探りたい。

この他,リスクの低いIPO銘柄の抽選にも応募している。IPOや優待投資など,リスクの低い投資を残り資金では継続したい。

-report, report-stock-day
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資日報: GD銘柄は寄成注文での損切りの勇気も必要

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-17 Thu 09:00-10:30, 14:00-15:00 取引回数 86回 投資結果 -26488円 売買銘柄 +0.9万円774円700株: 144 …

投資日報: 人生初の引成注文の行方は?

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-14 Mon 09:00-10:00, 13:30-15:00 取引回数 33回 投資結果 -4224円 売買銘柄 +0.8万円700株: 1447 ITb …

投資日報: 寄り付き直後の勝負は09:50までの決済が鉄則

概要 項目 内容 取引日時 2020-08-20 Thu 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 30回 投資結果 +36331円 取引銘柄 2345 クシム 2352 エイジア …

投資日報: 9360 鈴与シンワートのストップ高に乗れ,投資手法変更後初回の取引は良好な結果

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-23 Mon 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 38回 投資結果 +70035円 売買銘柄 +0.7万円701円500株: 135 …

投資日報: たくり線・勢力線でのエントリーは方向性を確認後

概要 項目 内容 取引日時 2020-09-09 Wed 09:00-10:00, 14:30-15:00 取引回数 10回 投資結果 -12748円 売買銘柄 +0.0万円200株: 2160 ジー …

About Author

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30