己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

money money-other

筆頭者とは,住民票で最初に名前の書かれている人のこと

投稿日:2015-03-05 更新日:

転入届を提出するときに「筆頭者」という見慣れない単語があり、気になったので調べた。

日本の国籍を有する者の住民票の記載(法第6条第3項の規定により磁気ディスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録し通知編(住民基本台帳事務処理要領について)ておくことができる物を含む。以下同じ。)をもって調製する住民票にあっては、記録。以下同じ。)事項中本人の氏名、出生の年月日、男女の別、本籍及び戸籍の筆頭に記載又は記録がされた者(以下「筆頭者」

住民基本台帳法令・通知集(平成26年版)付印鑑登録証明事務処理要領・実例(p. 84-85)

上記の定義から要旨をまとめると、「住民票で筆頭(最初)に名前の書かれている人」のことと解釈できる。家族で住んでいるならば、通常は父親の氏名となる。

参考:

よくある質問 – 筆頭者とは何ですか? | 山口市 http://www.city.yamaguchi.lg.jp/cms-sypher/www/faq/detail.jsp?id=2642

-money, money-other

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

GMOとくとくBBでWiMAXを契約してはならない理由

GMOとくとくBBで昨年の8月にWiMAXを契約した。1年経過して失敗したのでそのことについて記す。 Table of Contents WiMAXを契約する動機 GMOとくとくBBがダメな理由 まと …

GnuCashでファイルを新規作成

一人暮らしを始めるにあたって,会計管理が大事なと思った。LibreOffice Calcでつけるのもいいけど,項目を作ったりするのが面倒。調べていたらGnuCashという自由な会計ソフトを知った。他に …
no image

初めての信用取引は損が出たもののやってよかったという話

2020年1月から仕事をやめて自宅で勉強している。あれこれもう半年が経つ。 当然ながら,収入がないので貯金を切り崩す生活を過ごしている。 今年は新型コロナウイルス感染症による恐慌で株式市場が乱高下して …
no image

2020-01-31 Friまでメルカリでの購入はメルペイスマート払いが3 %ポイント還元で一番お得

キャンペーンのポイントプレゼントを受けるために,メルカリが運営する決済サービスのメルペイに登録し,メルペイスマート払いについて調べていて,2020-01-31 Friまではメルカリでの購入はメルペイス …

GnuCash:アカウントの手作業でのマージ

初めにアカウントを作ってその下にサブアカウントを作ったけど,後になってサブアカウントを他の項目にマージさせたくなった。マージさせる方法を調べたので記す。 GnuCashを使い始めた頃に,[費用:食費] …

About Author

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031