己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

GnuCash money

GnuCash:給料と家賃の登録

投稿日:2014-07-20 更新日:

簡単な例として給料と家賃を1件ずつ登録してみる。以下のサイトを参考にした。
参考:GnuCash ケース:給料をもらった・家賃振り込んだ 人の行く裏に道あり花の山https://pirikarakozou.wordpress.com/2012/02/29/gnucash%e3%80%80%e7%b5%a6%e6%96%99%e3%82%92%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%a3%e3%81%9f/

1.2.1 給与の登録

資産 -> 流動資産 -> 普通預金を右クリック -> 資金移動を選択

以下の画像のように金額,日付,説明を記入とする。
資金移動元:給与
資金移動先:普通預金,

1.2.2 家賃の振込

費用 -> 家賃 -> 右クリックして資金移動

金額と日付を記入し以下のように移動を選択。
資金移動元:普通預金
資金移動先:家賃

これで給料と家賃の登録ができた。ただ,給料と家賃は毎月決まった日にちに発生するので自動的に登録できるようにしたい。ちょっと調べてみる。

-GnuCash, money

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

信用保証協会の保証料の概算方法

概要 新型コロナウイルス感染症が万円して,資金繰りが悪くなったため,資金繰り支援の融資などを受けていた。 その際に,東京都の「新型コロナウイルス感染症対応緊急融資」を使い,融資を実際に申し込んだ。 「 …
no image

ゆうちょダイレクトの送金時の認証にはゆうちょ認証アプリがおすすめ

概要 ゆうちょ銀行のインターネットバンクサービスのゆうちょダイレクトからの送金時には認証が必須となる。 トークンで認証していたが,トークンは数年前にもらったもので,電池切れになるといざというときに困る …
no image

2019-12-20 Friのnanacoの現金収納代行の終了により禁止された裏技と国民年金・国民健康保険への支払いの可否

2019-12-20 Friからnanacoのサービスが一部変更された。これにより禁止されたある裏技と,国民年金・国民健康保険へのnanacoによる支払いの可否を解説する。 目次 サービス変更内容 仕 …
no image

PiTaPaの過去の利用明細の入手方法

大阪府の実家に住んでいたときに,主に関西圏の交通系決済サービスのPiTaPaを使っていた。簿記の知識が身についたことで,過去の経費についても帳簿に記録しようと,PiTaPaの過去の明細の入手方法を調べ …
no image

「楽天スーパーポイント」から「楽天ポイント」への改名

日本のインターネット大手IT企業の楽天は独自のポイントに「楽天スーパーポイント」を提供していた。 長らく「楽天スーパーポイント」の名称でサービスが提供されていたのだが,2020-03-01から名称が「 …

About Author

2014年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031