りそな銀行には「ふぁみりそな」という家族サービスが存在する。
登録することで、家族内の最大ランクで会員ステータスを共有できたり、ポイント還元率が10 %する。登録するだけでポイント還元率があがるので、得しかないサービスだ。
こちらのふぁみりそなは2020年にサービスが始まったようで、1990年代の子供のころからりそな銀行を使っていたのだが、最近知った。調べたところ、得しかないので早速登録しようとしたところ、登録には以下の条件が記載されていた。
記載にある通り、Webサイトからの登録条件は同姓かつ同居という条件があった。
自分だけ別居しているため、Webサイトから登録できない。そのため、別居家族の登録を行う必要がある。上記の登録方法には、必要書類を持参して来店することしか書かれておらず、肝心の誰がどこに来店すればいいのかが欠落しており、困った。
電話で確認して、詳細な情報がわかったので残す。2021-11-08 Monに電話で問い合わせて確認した。また、ついでにほかに気になることも確認したので掲載する。
記した通り、親会員が書類を持参することで登録できるようだ。
もともと口座を持っていたのだが、融資を受ける際に、融資用に口座を作る必要があったので複数口座を持っていたのだが、登録可能なのは一人1口座だけだった。
父親だけ関西みらい銀行だったので、念のため一緒に登録できるか確認したらダメだった。同じグループなので可能かと思ったのだが、こういうところがちゃんとできていないのが二流の銀行だなと思った。
ひとまず別居家族の登録方法がわかったので、後日登録してみたい。
2021-11-12 Friにりそな銀行を訪問して登録してもらうところ、別居かどうかを判定する処理がないように見えたので、気になってWeb上から申請したところ、問題なく別居の子会員を招待できた。確認してもらったところ、システム上別居していてもWeb上から登録できるつくりになっているとのことだった。
Webサイトの説明が間違っているのか、システムの動作が間違っているのか不明だが、当分は別居家族でも関係なくWeb上から登録できるようだ。