己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

GnuCash money

GnuCash:グラフの描画

投稿日:2014-08-10 更新日:


GnuCash
で収入や費用をつけ始めて3週間くらい経った。費用や収入の推移をグラフで確認したくなった。
グラフの表示方法をメモする。
帳票 -> 収益・費用から項目を選択してグラフを表示できる。

費用棒グラフを選択すると直近の費用の推移が棒グラフで表示される。


グラフには詳細な値を表示することもできる。
編集 -> 帳票オプションまたは右上の歯車アイコンをクリック

表示タブ -> 表を表示するに

以下のようにグラフの下に項目の内訳が表で表示された。


参考:GnuCash で 支出グラフを表示する « chocokanpan BLOG chocokanpan BLOG http://chocokanpan.net/archives/145

-GnuCash, money

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゆうちょダイレクトの送金時の認証にはゆうちょ認証アプリがおすすめ

概要 ゆうちょ銀行のインターネットバンクサービスのゆうちょダイレクトからの送金時には認証が必須となる。 トークンで認証していたが,トークンは数年前にもらったもので,電池切れになるといざというときに困る …

GnuCash:給料と家賃の登録

簡単な例として給料と家賃を1件ずつ登録してみる。以下のサイトを参考にした。 参考:GnuCash ケース:給料をもらった・家賃振り込んだ | 人の行く裏に道あり花の山https:/ …
no image

レバレッジ・インバース型ETFはデイトレードにうってつけ?

目次 概要 特徴 銘柄 結論 概要 2019年で退職後,家に閉じこもって勉強したりしている。その中で,新型コロナウイルス感染症の影響で2020年2月頃から株式市場が大きく動いてることに気付いた。時間が …
no image

2019-12-20 Friのnanacoの現金収納代行の終了により禁止された裏技と国民年金・国民健康保険への支払いの可否

2019-12-20 Friからnanacoのサービスが一部変更された。これにより禁止されたある裏技と,国民年金・国民健康保険へのnanacoによる支払いの可否を解説する。 目次 サービス変更内容 仕 …
no image

銀行ごとの届出印の有無一覧

目次 概要 一覧 結論 概要 銀行口座をいくつか持っている。社会人になってから実印と銀行印を用意したのだが,実は学生時代に認印として使っている印鑑でいくつか銀行の口座を作っていた。ややこしいことに,そ …

About Author

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031