己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report-stock-month

株式投資月報2021-07: 急騰イン→急落損切の繰り返すお決まりパターンの負け

投稿日:2021-07-30 更新日:

  • 対象年月: 2021-07
  • 入金合計: 284180円
  • 月初残高: 260528円
  • 月末残高: 241496円
  • 月初来: -07.31 %
  • 入金来: -15.02 %
  • 週報: https://twitter.com/senooken/status/1420996810617745408

月初に7万円を入金した。今月は負けてしまった。

FRONTEO、オンコリスバイオ、バイク王、グローバルインフォメーションなどなどを売買していた。

75日移動平均線、25日移動平均線の傾きをメインに売買していたのだが、ここ4か月くらいと同じパターンの繰り返しで、急騰銘柄に入って、急落に巻き込まれるをひたすら繰り返していた。

観察すると、一時的に急落しても、75日移動平均線を下回らないで、リバウンドして、その後しばらくしてさらに上昇するというのが多く感じた。

25日移動平均線が横ばいになるまでは保有という戦略を試す必要があると感じた。8月はこの仮説を試す。苦しいが今年は来年以降の飛躍のための勉強期間と思って耐える。

-report-stock-month

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資月報09月: 個人投資家への道が開かれた初の勝ち越し

「投資日報: 9月最後の取引は無難な結果 – 己の為に金は鳴る」に9月の結果の速報を記した。正式な結果をここで報告する。 概要 項目 内容 期間 2020-09-01 Tue/2020-09-30 W …

株式投資月報2022-07: デイトレに向かないことを痛感した過去最大の負け

対象年月: 2022-07 入金合計: 1150000円 月初残高: 1466621円 月末残高: 985944円 月間差額: -480677円 月初来: -32.77. % 入金来: -14.27 …

投資月報2022-04: 移動平均線の乖離を見極められず、安易なデイトレによる負け

対象年月: 2022-04 入金合計: 100,0000円 月初残高: 102,6948円 月末残高: 102,2036円 月初来: -00.71 % 入金来: +02.20 % 週報: https: …

投資月報2022-01: 日経平均が弱い時の個別株は自殺行為と再確認した負けの月

対象年月: 2022-01 入金合計: 84,7600円 月初残高: 74,9068円 月末残高: 72,6632円 月初来: -03.00 % 入金来: -14.27 % 週報: https://t …

株式投資月報2022-12: 低位株と通常株の損切ラインを見誤った過去2番目の大負け

対象年月: 2022-12 入金合計: 1400000円 月初残高: 735183円 月末残高: 531553円 月間差額: -203630円 月初来: -27.70% 入金来: -62.03% 週報 …

About Author

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031