電子マネーのnanacoは発行後にクレジットカード登録の待機期間が存在することを知ったので,整理する。
2019-10-08 Tueにnanacoカードの2枚目発行し,その晩にクレジットカードの登録を試みた。
具体的には,[nanaco / 会員メニュー]>[ログイン]>[nanacoクレジットチャージ] を選択する。
すると,以下のエラー画面が表示された。
サーバーエラー:PGSE05
nanacoの発行・再発行直後のため、nanacoのお申込み時にご記入いただいた情報の登録が完了しておりません。そのため、nanacoクレジットチャージお申込み、登録クレジットカード情報設定変更、クレジットチャージパスワード再設定ができません。
恐れ入りますが、カードの場合は入会から10日後、モバイルの場合は入会・機種変更から4日後にクレジットチャージ申込み等を行っていただくようお願いいたします。
どうやら,nanacoは発行後にクレジットカードの登録の待機期間が存在するようだ。
公式サイトにも以下の記載がある。
- ※1枚のクレジットカードから1枚のnanacoカードと1台のnanacoモバイルに事前登録が可能です。
- ※nanacoカードはご入会から10日後にクレジットカードの事前登録が可能となります。
ただし、入会のお申し込みのデータが何らかの原因で遅延した場合、10日を過ぎる場合があります。- ※店舗ではクレジットカードの事前登録のお申し込みは受け付けておりません。
- ※1枚のクレジットカードから1枚のnanacoカードと1台のnanacoモバイルに事前登録が可能です。
- ※nanacoモバイルは新規入会・機種変更から4日後の朝6時以降に事前登録が可能となります。
- ※店舗ではクレジットカードの事前登録のお申し込みは受け付けておりません。
公式サイトの情報を整理すると以下の表になる。
nanacoカード | nanacoモバイル | |
---|---|---|
タイミング | 入会 | 新規入会・機種変更 |
待機期間 | 10日間 | 4日間+06:00以降 |
nanacoカードだと10日間,nanacoモバイルだと4日間の待機期間が発生するようだ。
これらの待機期間経過後にクレジットカードを登録しよう。