己の為に金は鳴る

株式投資の投資日記

report-stock-month

株式投資月報2022-12: 低位株と通常株の損切ラインを見誤った過去2番目の大負け

投稿日:2022-12-30 更新日:

  • 対象年月: 2022-12
  • 入金合計: 1400000円
  • 月初残高: 735183円
  • 月末残高: 531553円
  • 月間差額: -203630円
  • 月初来: -27.70%
  • 入金来: -62.03%
  • 週報: https://twitter.com/senooken_money/status/1599388670003679232

翌月入金5万円控除。

12月も負け、しかも-27 %と大きく負けてしまった。11月の反省をして、逆指値をうまく活用したのだが、撤退のラインが高すぎたこと、ボロ株は別で考えないといけないことの2点の判断を見誤って、入場、撤退を繰り返してすごい勢いでお金が減るだけの月だった。

1000円未満のボロ株はS高の値幅が広すぎて、仕手もあってリスクがかなり大きい。入るならば、損切のラインは高く持っておく必要があり、ある程度上がったらすぐに撤退したほうが無難。

逆に、1000円台以上であればある程度値幅制限も狭まっており、トレンドがあるので、5日移動平均線を割れこむまでは粘ってもいい。

中旬の入場・撤退の連続に加え、下旬にかけては地合が若干悪くなり、大負けの月となった。

2022年の最後の最後で、月初来で過去2番目の大負けとなった。ただ、低位株と通常株とで基準を変えないといけないことに気づけたのは良かった。

入金額の半分を下回るほど負けに負け続けた。1月分の入金をしているので、2月からは入金1万円で勝ち方がわかるまで少額で継続するしかない。

-report-stock-month

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

投資月報2021-08: 25日移動平均線至上主義で負けて勝ち方がわかりかけた月

対象年月: 2021-08 入金合計: 36,1600円 月初残高: 32,1495円 月末残高: 31,2949円 月初来: 97.34 % (-02.66 %) 入金来: 86.54 % (-13 …

株式投資月報2021-05: 勝ち方がわからないまま先月と同じ負け

対象年月: 2021-05 入金合計: 151980円 月初残高: 138430円 月末残高: 127285円 月初来: -08.05 % 入金来: -16.25 % 週報: 月初に5万円を入金した。 …

株投資月報2022-06: 銘柄を絞ることの重要性を感じた月

対象年月: 2022-06 入金合計: 1100000円 月初残高: 1224716円 月末残高: 1416621円 月初来: +15.67 % 入金来: +28.78 % 週報: https://t …

投資月報11月: IPO銘柄での大負け-275万円による退場の月

概要 項目 内容 期間 2020-11-01 Sun/2020-11-30 Mon 明細数 1310件 決済損益 (税無視) -2,751,543円 年間累計損益 (税無視) -4,561,080円 …

株式投資月報2021-07: 急騰イン→急落損切の繰り返すお決まりパターンの負け

対象年月: 2021-07 入金合計: 284180円 月初残高: 260528円 月末残高: 241496円 月初来: -07.31 % 入金来: -15.02 % 週報: https://twit …

About Author

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031